Quantcast
Channel: 海外癌医療情報リファレンス » N Engl J Med.
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9

転移性結腸直腸癌に対する初期治療としてのセツキシマブ併用化学療法

$
0
0

Cetuximab and chemotherapy as initial treatment for metastatic colorectal cancer.
N Engl J Med. 2009 Apr 2;360(14):1408-17.Van Cutsem E, Kohne CH, Hitre E, Zaluski J, Chang Chien CR, Makhson A, D’Haens G, Pinter T, Lim R, Bodoky G, Roh JK, Folprecht G, Ruff P, Stroh C, Tejpar S, Schlichting M, Nippgen J, Rougier P.ガストゥイスベルク大学病院、消化器腫瘍部門(ベルギー ルーベン)

背景:我々は転移性結腸直腸癌に対する一次治療としてイリノテカン、フルオロウラシル、ロイコボリン(FOLFIRI)にセツキシマブを併用することの有効性を評価し、腫瘍内のKRAS遺伝子変異型とセツキシマブに対する臨床反応との関係を調べた。

方法:上皮成長因子受容体(EGFR)陽性の転移を有する切除不能結腸直腸癌患者をFOLFIRI単独群とセツキシマブ併用群とに無作為に割り付けた。主要評価項目は無進行生存期間である。

結果:599例がFOLFIRIとセツキシマブの併用、599例がFOLFIRI単独治療を受けた。セツキシマブ-FOLFIRI群のFOLFIRI群と比較した無進行生存期間についてのハザード比は0.85(95%信頼区間[CI], 0.72-0.99; P=0.048)であった。2群の間には全生存期間に有意差はなかった(ハザード比, 0.93; 95% CI, 0.81-1.07; P=0.31)。腫瘍反応に対しては治療群とKRAS遺伝子変異型との間に有意な相互関係を認めたが(P=0.03)、無進行生存期間(P=0.07)や全生存期間(P=0.44)との間に有意な関係は認めなかった。セツキシマブ-FOLFIRI群においては野生型KRAS腫瘍患者での無進行生存のハザード比は0.68(95% CI, 0.50-0.94)とより良好であった。以下のGrade 3-4の有害事象はセツキシマブ-FOLFIRI併用群のほうがFOLFIRI単独群より多かった:皮膚反応(grade 3のみ)(19.7% vs. 0.2%, P<0.001)、注入反応(2.5% vs. 0%, P<0.001)、下痢(15.7% vs. 10.5%, P=0.008)

結論:一次治療でのFOLFIRIとセツキシマブの併用はFOLFIRI単独と比較して転移性結腸直腸癌の進行のリスクを減少する。セツキシマブの有効性は野生型KRAS腫瘍患者に対するものに限られていた。

PMID: 19339720

平 栄(放射線腫瘍科) 訳


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9

Trending Articles